少し前から話題になっているChat GPTをご存知でしょうか?
Chat GPTとは・・・
OpenAIが開発した自然言語処理技術を応用したチャットボットで、大量のデータセットを用いた事前学習により、人間と自然な会話を行うことができる。オンラインカスタマーサポートや自動チャットアプリなど、さまざまなアプリケーションで使用されており、最新のバージョンであるGPT-3は、その能力が非常に高いと評価されている。
じつはこの↑説明文もChat GPTに書かせたものなのです。
このように、従来のお問合せサポートツールでよくある自動返答のチャットボットとは精度や柔軟性が圧倒的に異なっています。
2022年〜2023年の年末年始くらいからその存在は耳にしていたものの、実際には触ったことがありませんでした。ようやくつい先日実際に触ってみたのですが、その能力に唖然としました。
これまでの検索の概念をも覆される可能性を秘めているツールとなり得ると思います。
早速、Chat GPTに下記のような質問を投げかけてみたところ、分かり易い返答が返ってきたのでそのまま転記します。
Q:これまでのただのチャットbotと異なる点、Chat GPTが今後Web制作においてもたらす影響を良い点と悪い点を交えて述べてください。
A:Chat GPTは、従来のチャットボットとは異なる点がいくつかあります。
まず、Chat GPTは自然言語処理技術を使用しており、人間のように複雑な文章を理解し、自然な返答を生成することができます。これにより、より高度な会話が可能になり、ユーザーがより自然な形で情報を得ることができます。
また、Chat GPTは、大量のデータを学習することによって、より正確な情報を提供することができます。これは、Web制作においても有用です。例えば、ユーザーがWebサイト上で検索を行った場合、Chat GPTがその検索ワードを解析し、関連する情報を提供することができます。これにより、ユーザーはより正確な情報を得ることができます。
一方、Chat GPTがもたらす悪い点は、人間の代わりに自動化された返答を提供するため、感情や状況に応じた適切な返答を提供することができないことです。これは、ユーザーが問題を解決するために必要な情報を得られない場合があることを意味します。
さらに、Chat GPTが提供する情報が、信頼できないものである可能性があることも悪い点の一つです。Chat GPTは、インターネット上で利用可能な情報を元に学習するため、信頼性の低い情報が含まれる場合があります。このため、ユーザーが提供された情報を鵜呑みにするのではなく、慎重に確認する必要があります。
Web制作において、Chat GPTは、ユーザーとのコミュニケーションを改善し、より正確な情報を提供することができます。ただし、ユーザーが必要とする情報を提供するためには、Chat GPTの正確性や信頼性を向上させることが重要です。また、人間の代替手段としてではなく、補助手段として活用することが大切です。
これをAIが返してくるのが恐ろしいですよね。
プログラミングも書いちゃう
実用は文章だけに留まらず、例えばWeb制作においては、htmlやCSS、JavaScriptなどのプログラミング言語も記述回答してくれるので更に驚きです。
ただ、より正確な(自分が得たい)回答(記述)を得るには、より具体的で細かい指示を投げてあげる必要があります。つまりちゃんとした仕様書さえあれば、かなり精度の高い回答が返ってきます。
この辺は正直、人間を相手にするのと相違無い気がしますね。
一度この便利さを知ってしまうと、もう以前には戻れないかもしれません。
逆に言い換えると、こう言ったAIを使いこなせるかどうかで業務効率にもかなりの差が出てきそうです。Chat GPTの返答にもあるように、全てを鵜呑みにはできないですが、それを理解した前提であれば、活用範囲は多岐に渡りますし、自分の知見の無い分野でもまずはChat GPTに問い掛けることでちょっとした取っ掛かりにはなりそうです。
AIの台頭で無くなる仕事も確かにたくさんあるでしょうが、個人的にはAIは最も優れたベストパートナーになりそうな気がして少しワクワクしております。
昨年から代表が個人的にひっそりと始めたポッドキャストでもこのChat GPTについてお話をしている回がございますので、よければそちらもチェックしてみてください。
絵だっていけちゃう
ちなみに本記事のサムネイル、なんのこっちゃ?かと思われたかと思いますが、こちらもAIに描かせた画像となります。
AIへの指示には「Webデザインをしている男性のイラスト」に「ゴッホ風に」と付け加えました。
こちらもChat GPTと同じく、OpenAIが開発しているDALL・E 2と言うサービスを利用したものになります。
こちらも指示した内容によって描き出されるのですがこちらはやはり文字以上に自分がイメージしているものを描かせるのがなかなか上手くいかなくて大変ですが、Chat GPTの方は既に実用レベルで進化していることを考えると、こちらの使い勝手の向上も時間の問題かもしれませんね。